※旧東邦情報システム株式会社の沿革のみを記載しております。
1993年4月 | 東邦銀行の情報処理会社として、福島市南中央に設立。 ※旧東邦コンピューターサービスより分社 (社名 東邦情報システム株式会社、払込資本金3,000万円) |
1995年 | 本社を東邦銀行新事務センター(福島市飯坂町平野)内へ移転。 |
2005年 | 銀行関連会社へセキュリティシステム(FSSシステム)導入。 |
2006年 | プライバシーマーク認定取得。 |
2008年11月 | 特定労働者派遣事業の認可取得。 |
2010年10月 | F-NET(福島県資金ネットサービスセンター)業務を受託。 F-NET事務局を設置。 |
2014年4月 | 東邦コンピューターサービス(株)と合併。 存続会社は東邦コンピューターサービス(株)とし、同日付東邦情報システム(株)に社名変更。 資本金6,000万円。従業員122名。 旧東邦コンピューターサービスをTCS事業部、旧東邦情報システムをシステム事業部とする。 |
2014年7月 | 合併に伴いプライバシーマーク再取得。 |
2016年3月 | 「サブシステム特権ID管理システムご利用サービス」「インターネット統合基盤ご利用サービス」(IDC)を東邦銀行向けサービスとして提供開始。 |
2017年4月 | フレックスタイム勤務制度開始。 |
2017年11月 | 自治体向け「とうほう公金収納トータルサービス」を提供開始。 |
2018年11月 | コアタイム無しの完全フレックスタイム勤務制度開始。 |
2022年10月 | TCS事業部を東邦銀行業務支援部へ移管し、事業部制を廃止。 |
2023年10月 | 設立40周年(旧東邦コンピューターサービスから通算)。 |
2025年10月 | 株式会社東邦ITヒューマンソリューションズの設立に伴い、営業部門を移管 |